古道調査・秩父往還(三富~雁坂峠~川又)下見調査報告書
2022.11.19 記述:山岳古道調査PJ 副実行委員長 松本敏夫
調査日:令和 4 年 11 月 5 日 (土曜日)~ 11 月 6 日(日曜日)
メンバー:L. 中嶋信隆、山崎保夫、渡邉嘉也、浅田 稔、松本敏夫(計5名)
【コース概要】
〇11月5日(土曜日):天候・曇り(一時、霰)
塩山駅(8:53-9:05)山梨交通バス-道の駅・みとみ(10:00-10:20)~雁坂峠登山口(10:22)~久渡の沢橋(10:28)~茶色の道標「雁坂峠登山道入口」~標識「雁坂峠登山口」及び登山道ガイドマップ(三富村)(10:33)~倒れた古い道標「雁坂峠(矢印)」(10:36)~道標「雁坂峠-広瀬(矢印)」(10:39)~雁坂トンネル高架橋下(10:43)~雁坂トンネル有料道路料金所(左下)(10:57)~沓切沢橋(11:41)~道標「雁坂峠-広瀬・道の駅」(11:43)~標識「ナメラ沢へ」(11:53)~渡渉(大きな沢)(11:59)~昼食(12:10~12:20)~トラロープ設置(右側)(12:27)~渡渉(小さな沢)(12:35)~道標「広瀬-雁坂峠」(12:36)~丸木橋(腐れかかった3本の丸太)(12:43)~道標「広瀬-雁坂峠」(木製で茶色地に白文字)(12:54)~トラロープ設置(左側に10mほど)(12:55)~古い金属製道標「広瀬-雁坂峠」(13:03)~渡渉(小さい沢)(13:31)~ササ原(13:39)~道標「雁坂峠-広瀬」(茶色地に白文字)(13:55)~カラマツ林(14:00)~ササ原と針葉樹林(14:20)~雁坂峠・道標「日本三大峠・雁坂峠 2082m」及び「秩父多摩甲斐国立公園地図」(14:41-14:50)~「秩父山地緑の回廊」(14:51)~道標「雁坂峠・甲武信ヶ岳-水晶山・雲取山」の分岐(15:08)~道標「川又9.5km、30m下水場-雁坂峠」・雁坂小屋(泊)(15:09)
〇11月6日(日曜日):天候・晴れ
雁坂小屋(6:45発)~松の大木に標識「水 左横」(6:46)~標識「この先冬季凍結の恐れあり、滑落注意! 埼玉県」(6:48)~左側に水道管がある沢のトラバース(6:53)~渡渉(大きな沢の上部に貯水槽がある豆焼沢の最上部)(7:17)~標識「迂回路」(7:24)~標識「迂回路」(7:36)~アセビの道(7:58)~クサリ場(左側)(8:00)~朽ちた道標「雁坂峠-川又7.2km」(8:31)~「地蔵岩展望台」分岐・道標「地蔵岩」・「雁坂峠3.2km-川又7.3km」(8:39-8:47)~地蔵岩(8:47)~」地蔵岩展望台」分岐(8:54)~右側に古い道標「雁坂峠-川又」(9:11)~赤い金属の「境界見出標・東京営林署」及び石標(9:13)~大木につけられた標識「足元注意・ここはだるま坂、この先ずっと下り坂です。川又へ6.8km」(9:18)~アセビに覆われたササ尾根の明るい道(9:32)~樺小屋・道標「川又5.6km-雁坂峠4.5km」(9:50-10.029~アカマツの根元に看板「東京大学科学の森里親」(10:42)~突出(つんだし)峠・道標「川又5.5km-雁坂峠・雁坂小屋5.3km」(10:44)~「東京大学の森」育成基金記念樹・ブナの大木(10:47)~カラマツ林(11:08)~看板「人口植栽地・カラマツ・シラベ、東京大学農学部秩父演習林」(11:11)~道標「川又-雁坂峠-行き止まり」(11:17)~朽ちた道標「川又-雁坂峠」(11:28)~小さな標識「R140」分岐(11:31)~道標「雁道場」(11:33)~腐食した丸木橋(11:49)~杉の巨木に道標「雁坂」~道標「雁坂峠-川又」及び標識「水の本」(11:58)~道標「川又-雁坂峠」・石の道標「後ハ栃本ヲ経テ三峯山及ビ秩父方面ニ至ル、右ハ甲州旧道」(12:44)~鉄パイプとアルミ板の橋(12:49)~山の神の祠(?)(12:50)~道標「川又方面→」(12:52)~国道140号・道標「雁坂峠登山口」及び「雁坂小屋・雁坂峠」(12:55)~入川橋(13:10)~川又バス停(13:16-14;16)-三峰口駅(15:00)