4月5日(土) 晴れ 5名
春めいた日になりそうな天気予報だったが朝は大分冷え寒かった。渋滞もなく白谷沢登山口に予定の30分ほど早く着き、登山口近くの駐車場が空いているか心配していたが無事駐車できた。
登山届を出し登山開始。15分ほど歩くと暑くなり被服調整を行う。岩肌に咲くイワウチワや足もとのハシリドコロの花に春を感じながら上り過ぎると、滝の連続する渓流や鎖付きの岩場など変化のある登山道を越え岩茸石で一息つく。ここからは木の根のあるやや急登な尾根筋を行き権次入峠まで上り切ると、あとは10分程で頂上に到着。広く開けた頂上にある桜はまだつぼみで残念だったが春の暖かい陽射しの中ゆっくりとお昼を取った。下山は急坂に気をつけながら名栗湖まで林の中を下った。渋滞もなく天候に恵まれ計画の1時間半ほど早まる山行となった。(宮)