メニュー

日本山岳会 千葉支部

房総Baseだより:南アの麓より山友来たる

3月8日~9日 Base宿泊は5名
南アルプスの麓から、元赤石岳避難小屋の管理をされていたEnoさんとGoさんが花見にやってきた。
前回来たのは23年7月の猛暑の時期、ジージーとセミが鳴いていた。
今回はホーホケキョ、ホーホケキョ、ピンクの頼朝桜が満開を迎え、加えて紅白の梅と遅咲きのスイセンの甘い香が二人を歓迎してくれた。
いつもの「道の駅冨楽里」で待ち合わせ、佐久間ダムで頼朝桜を見物してからBaseへご案内。おふたりが温泉で長旅の汗を流してい間に私とBase久しぶりのシェフF君とで夕食の買出しへ、遅れてきたSさんは清掃にいそしんだ。
庭の満開の頼朝桜をストーブの効いた部屋で眺めながら、再会を祝してまずは乾杯。
今夜はシェフF君のおかげで、次から次へと繰り出される手作りの居酒屋メニューで食卓も満開となった。
避難小屋管理18年のEnoさん、13年のGoさんの山で起きた奇怪な話はつきることがない。
山友の話に笑いころげる夜ほど、楽しきものはなし。(松)

Sさんが佐久間ダムと保田川の頼朝桜を撮影しています。以下Youtubeで公開しています。

南房総 鋸南町 頼朝桜 2025年3月8~9日

Baseからも花見ができるのだ

サザンカがまだ元気に咲いています

遠くからようこそ!

pagetop