4月16日 晴れ 5名
ツツジの中でも珍しいクリーム色のヒカゲツツジで有名な山梨・坪山に出掛けた。上野原駅発のバスは平日にもかかわらず満席、50分ほど揺られ八ツ田バス停へ。公衆トイレ裏の登山口から西尾根ルートへ。樹林帯を進み急登が始まるとイワウチワ、一人静をちらほら見かける。小一時間ほどすると、尾根の両側でお目当てのヒカゲツツジの群落が始まる。淡い黄色の花びらが儚げ。登山道はいよいよ急になり、トラロープがある岩場が連続する。イワウチワの葉が沢山あったが花が咲くのはもう少し先のようだ。スタートからゆっくり花を見ながら2時間弱登ると、坪山の山頂。名前の通り狭い山頂には先客が10人ほど。場所を見つけて昼食にする。
ゆっくりお昼休憩した後は、東に向かう。こちらはミツバツツジの群落がきれい。かなり急な下降路も挟み、尾根道からのどかな郷原の集落を見下ろしながら「びりゅう館」を目指す。午後2時半には下山し、帰りのバスを待つ間にびりゅう館の売店で買った缶ビールで乾杯した。(三)