メニュー

日本山岳会 埼玉支部

2025年度 11月山行 《健康登山》「宝篋山」ご案内

2025年11月 月例山行 健康登山「宝篋山」山行のご案内

募集案内(pdf版)はこちら → 募集案内

茨城県つくば市と土浦市の境に位置する宝篋山(ほうきょうさん、461m)に登りましょう!
「筑波山を眺める山」として知られる通り、山頂からは筑波山や霞ケ浦を始め、富士山や赤城など360度のパノラマが望め、「つくばの景観100」にも選定されています。地元の方々に愛され、よく手入れもされている低山です。今回は、常願寺コース(沢コース)で登り、小田城コースで下ります。支部山行が久しぶりの方、初めて参加される方のお申込みもお待ちしております。のんびりと秋の里山を歩きましょう。

1.目的の山: 宝篋山 461m
2.日程: 2025年 11月 9日(日)
3.集合:10:00 宝篋山小田休憩所 (茨城県つくば市小田4544) トイレ、自販機、ベンチあり
※参加者の方には後日詳しい場所をお伝えします
◆公共交通機関の方・・・JR土浦駅西口5番乗り場 9:15のバスに乗り、宝篋山入口(9:43着)で降車 ※バス停から集合場所まで徒歩5分
◆車の方・・・常磐自動車道 土浦北ICから約8km 10分 ※小田休憩所駐車場が満車の場合には市営小田駐車場を利用できます
4.行程: 小田休憩所10:00→ 常願寺・沢コースで→ 11:20尖浅間山→ 12:20宝篋山山頂12:40→ 小田城コースで→ 13:40富岡山→ 要害展望所→ 大師堂→ 14:10小田休憩所(歩程: 約4時間10分 7.5km)
5.持参品: 通常の日帰り山行装備、行動食、昼食、飲料水、ヘッドライト、雨具、ファーストエイドなど

6.申し込み: 10月26日(日)まで 山行委員:宮崎則子  myzk548@yahoo.co.jp   090-9343-4551

①会員番号 ②氏名 ③生年月日(西暦) ④住所 ⑤携帯番号 ⑥緊急連絡先番号⑦メールアドレス ⑧加入保険会社 ⑨交通手段
7.募集人数: 15名(CL、SLを含む) 人数に達したら期限前に締め切ります
8.担当: 山行委員 CL:坂倉 SL:宮崎

日本山岳会本部

pagetop