2025年度「清掃登山(大高取山)」実施報告【ボランティア委員会】
報告文(pdf版)はこちら → 清掃登山
【実施日程】: 2025年5月10日(土)
【目 的】: 対象となる登山道のゴミ拾い
【実施場所】: 大高取山(越生町)
【天 気】: 曇り~晴れ
【参 加】: 支部員:14名(吉田寛治、野口勝志、清登緑郎、小島千代美、高橋努、奥田通孝、東洋子、若林優子、立原由子、行方真由美、出口洋三、吉羽悠介、塚越和子、水野千秋)
越生町トレッキング部:10名
【コ ー ス】:
A班 9:30 越生駅→高取山→西山高取→ねっこ山→11:40~12:20大高取山(昼食)→12:36幕岩展望台→12:52ふれあいの里山→13:31虚空蔵尊→14:36越生駅
B班 9:30 越生駅→世界無名戦士の墓→幕岩展望台→大高取山(昼食)→桂木観音→14:00虚空蔵尊→14:36越生駅
【活動成果】:今回は参加人数が多いため、2班に分けて実施。越生町観光協会のお声がけにより越生町トレッキング部の皆様も清掃活動にご参加いただけた。定期的に越生町トレッキング部の有志によりゴミ拾いを行っているとのことで、登山道には目立ったゴミは落ちていなかった。それでも連休中にハイカーが多かったのか、休憩場所のベンチ周辺や山頂、登山口にはタバコやお菓子の袋などゴミが見受けられた。ルートを分けたことにより山全体を対象に清掃ができたため、取り組みとしては良かったが、集合場所や時間設定に詰めが必要であった。越生町トレッキング部との共同実施は地元との交流ができ、意義のあるもとなった。
今後も継続していきたい。今回の活動はSMSCA(一社:埼玉県山岳・スポーツクライミング協会)クリーン登山に報告予定である。