9月 月例山行「宝永山」のご案内 グレード☆
※ご案内資料(pdf版)はこちら → ご案内
宝永山は、1707年(宝永4年)に富士山の噴火で誕生した側火山です。富士山特有の砂の感触を味わいながら、火口の中を歩き、山頂を目指しましょう。
富士宮口五合目からスタートし、下山は第二火口縁から樹林帯に入る周回ルートとなります。
宝永山山頂からは、お天気がよければ目の前に日本一の頂きが迫り、旧富士山測候所も目視できます。
今回は、富士山の閉山後で、6合目の小屋やトイレが使える時期を選びました。また、駐車場の混雑を鑑み、平日の山行となります。支部山行が久しぶりの方、初めて参加される方のお申込みもお待ちしております。
1.目的の山: 宝永山(2,693m 静岡県)
2.日程: 2024年9月12日(木)
3.集合: 10:15富士宮五合目公衆トイレ前 (参加者には詳しく場所をお伝えします)
入間市駅と飯能駅から各1台 同乗車あり。どちらも7:00集合
※自車でお越しの方は参加者の同乗をお願いできれば幸いです。
※富士山閉山後のため、五合目行きのバスはありません。公共交通機関の場合は、富士宮駅、新富士駅、御殿場駅などからタクシーになります。
4.行程: 10:30富士宮五合目公衆トイレ→ 10:50六合目宝永山荘(バッチなど販売あり)11:05→ 11:20第一火口縁→ 12:25宝永山山頂→ 12:50馬の背→13:30第一火口14:00→ 14:20第一火口縁→ 14:35第二火口縁→ 15:15富士宮口五合目駐車場 (歩程: 約4時間45分 5.4km)
5.持ち物: 通常の日帰り山行装備、 スパッツ ※ローカット靴は砂が入りやすいので避けましょう。
6.申し込み: 8月25日(日)まで
山行委員: 渡辺 徹也 tetsu-kayo@mva.biglobe.ne.jp 090-2765-5065
①会員番号 ②氏名 ③生年月日(西暦) ④年齢 ⑤住所 ⑥携帯番号 ⑦緊急連絡先番号 ⑧メールアドレス ⑨加入保険会社
⑩交通手段 1.入間市駅or飯能駅から同乗希望、 2.自車(参加者の同乗の可否をお知らせ下さい) 3.公共交通機関
7.募集人数: 10数名 (入間市駅からは2名、飯能駅からは3名まで。運転者、係りは除く)
8.担当: 山行委員 CL:坂倉 SL:渡辺