メニュー

日本山岳会 埼玉支部

2023年 埼玉支部「新年・ウエルカム山行『鐘撞堂山』」報告

新年・ウエルカム山行「鐘撞堂山」 報告

◆日程:2023年1月14日(土)

◆目的の山:埼玉県 鐘撞堂山 329.8m

◆参加者:米山英三、稲越洋一、磯崎佳奈、宮崎則子、高倉洋一、小玉和孝、中村直樹、鴨志田隼司

林信行、立原由子、浅田稔、山崎保夫、吉田湖恵、土田利恵子、吉田由美、平本真二郎、平本美恵子

CL.坂倉理恵、SL.古川史典                  計19名

◆天候:曇り

◆行程:秩父鉄道 桜沢駅9:30→ 9:40八幡大神社にて自己紹介、初詣で安全登山祈願10:05→10:20八幡山→ 11:25鐘撞堂山 山頂にてランチ、委員会・同好会紹介12:30→13:00大正池→ 13:40寄居駅   (行程総時間 4時間)

※ pdf版(参加者の感想文も記載)はこちら → 鐘撞堂山 山行報告

2023年最初の「新年・ウエルカム山行」が鐘撞堂山で行われました。この山行は「新年山行」と、前年に入会された方を歓迎する「ウエルカム山行」を兼ねており、ピークハントを目的とした通常の支部山行とは少し異なり、親睦の意味合いが強いものです。

登山口にある八幡大神社(桜沢コミュニティーセンター駐車場)で全員が集合。まず始めに、そこで自己紹介をしました。お昼頃から雨になる予報だったため、下山のルートを「円良田湖→波久礼駅」ではなく、早く下りられる「大正池→寄居駅」に変更したい旨を伝え、参加者の皆さんにご了解いただきました。

その後、神社にて全員で初詣。2023年の安全登山を祈願しての出発となりました。

始めの15分は結構な急登。身体も温まった頃に八幡山に到着です。葉が落ちてすっきりした木々の間から、時折覗かれる眺望に気持ちが昂ります。山頂が近づくと何度も階段が出てきましたが、全員、巻き道を使わず登頂しました。

人気の山だけあって、天気が悪いにも関わらず、山頂にはたくさんの人がいましたが、狙いの東屋になんとか席を取ることができ、そこで今日のメインイベントである、委員会・同好会のご紹介タイムとなりました。

今回の準備にあたり、どうやって新入会員の皆さんを「ウエルカム」したらいいのだろう…、そのことが一番頭を悩ませました。本来のCL生田さんと打ち合わせを重ね、プレゼントは参加者全員にお菓子の詰め合わせ(カルディで購入した干支の兎のようかん他数点)を。新入会員の方には、その袋の中にひと言メッセージを添えたカードを入れさせて頂きました。

そして内容については、新入会員の方が、知らない人ばかりの中に飛び込む不安を拭い去り、少しでも溶け込みやすいきっかけになればと、委員会と同好会をご紹介しました。入会時に事務局から一通りの説明があり、既に所属が決まっている方もいるようでしたが、実際そこで活動している会員から生の声を聞くのもよいかと思い、参加していた各会、倶楽部の代表者の方に話をして頂きました。

今にも雨が降り出しそうな曇天であるのに、空気は澄み渡り、360度の眺望からは、秩父の街並みや雪を被った白根山まで確認することができました。

1時間ほどの山頂での滞在後、寄居駅に向けて下山開始。一瞬、ぱらぱらと小雨が落ちてきましたが、降り続けることはなく、大正池のトイレで小休止をし、雨に濡れることなく寄居駅近くで解散致しました。

本来のCLであった生田さんは、急用のため参加できなくなりましたが、一緒に準備を進めて頂いたことに感謝申し上げます。代理のCLになった私をフォローしてくださった山行委員の古川さんには、時間がない中、的確なアドバイスを頂戴し、無事に当日を迎えることができましたことも併せてご報告させて頂きます。ご参加の皆さまのご協力にも感謝です。

山行委員 坂倉理恵

日本山岳会本部

pagetop