メニュー

日本山岳会 埼玉支部

2022年度 埼玉支部忘年山行「天覧山・ 多峯主山」報告

2022年度 支部忘年山行「天覧山・ 多峯主山」報告

報告 大野会員

【忘年山行・懇親会に参加して】     pdf版はこちら → 報告書

2022 年締め の 忘年山行 は 、 12 月 17 日(土)に飯能市 の 天覧山・ 多峯主山登頂、その後に 同 市内の中華レストラン 王 記 で懇親会が 開催されました。

24名の参加で飯能駅 10 時スタートし、最初の目的地天覧山を目指します。天覧山は標高195 m の低山ですが、 登山道も良く整備されていて山頂からの眺望は良く、 小さいお子さんと の 親子登山 にも人気がある山です。 最近ではアニメ「ヤマノススメ」の聖地巡礼の地としても人気です。 飯能駅から 2 0 分ほど一般道を歩き登山口へ、登山口からは整備された登山道を 1 0 分ほどで 中腹に 到着 。 広場・東屋・トイレも整備されて おり小休止。そこから、小さな岩場を登っていっきに登頂です。岩場には、徳川 5 代将軍綱吉の生母、桂昌院が奉納した 16 羅漢像があり ます。以前 この山は 「 羅漢山 」 と呼ばれていました。 その後明治天皇が軍の演習を視察 するため登頂 してから「天覧山」と 呼ばれます。

この日は、雨の心配もありましたが、曇り一時青空がのぞく山行には良好な天候でした。残念ながら富士山は望めませんでした。天覧山で記念撮影後、次の目的地多峯主山に向かいます。トウノスヤマと読みます。私 は 地元 出身 で すが 、 最近まで 読めませんでした し、場所も知りませんでした。今回初の登山です 。 天覧山山頂から 滑りそうな 急坂を下り湿地に出ると 、 そこから右に 折れ 緩やかな登りになります。 登り始めたところに 、この地域にしか生息しないと言われる飯能笹が出現します。 飯能笹の案内もあります。 そこからはちょっと急な木段が続きますが 、 1 0 分ほどで山頂に 到着します。天覧山からの眺望もなかなか良かったですが、多峯主山山頂からの眺望は、さらに素晴らしい眺望です。天覧山が標高 1 95m 、多峯主山が標高 2 71m とどちらも 3 00m に満たない低山ですが、どちらも眺望は素晴らしいです。都心の スカイツリー から富士山 (この日は見えませんでしたが) 、秩父山地まで眺めながらの昼食は、 非日常を満喫できます。 お勧めです。

多峯主山でランチ休憩後下山に足を進めます。 下山ルートは、江戸時代この地の領主 黒田直邦公 の墓所を経て、御嶽八幡神社から御嶽八幡神社登山口まで を取りました。黒田直邦公の 墓所を過ぎて、「雨乞い池」を見下ろすところにトイレも整備されていて安心です。 登山口からは一般道を次の目的地へ向かいま す。 途中飯能市博物館 を見物、小休止して最終目的地に向かいました。最終目的地は、 懇親会場の 中華レストラン王 記 です。 王記は、飯能在住の会員児嶋和夫さん、町田美春さんから推薦を頂きました。 飯能駅 北口 から徒歩3分 、 近くて 安くて 美味しく ボリュームもあり ます。 こちらもお勧めです。 紹興酒を美味しく頂きました。 懇親会には 20 名の方が参加され ました。皆様楽しいひと時と過ごされたと思います。ご長老の 右川 清夫 さん の ご 挨拶を 始め、 皆さんに 多くの 元気を頂くことが出来ました。 有難うございました。この紙面をお借りして御礼申し上げます。

山行報告と感想を含め、昨年入会新人の大野国光 が報告させて頂きました。

日本山岳会本部

pagetop