メニュー

日本山岳会 群馬支部

7月6日 みんなのあかぎ林間学校プレ登山を実施

あかぎ林間学校がスタート 長七郎山で事前登山

7月6日、日本山岳会群馬支部主催、埼玉支部・東京支部協力(前橋市教育委員会ほか後援)のあかぎ林間学校の事前登山が赤城山長七郎山周辺で開かれた。あかぎ林間学校は山岳会ならではの「山と自然に特化した林間学校を」と、群馬支部が主催し、埼玉・東京両支部などの協力で8月に実施される。事前登山はそれに先立ち、参加者同士のアイスブレイクやスタッフとの親睦、そして保護者との意思疎通を深めることなどを目的に開かれた。参加児童と保護者などが参加し、群馬・埼玉・東京の各支部の会員がスタッフとしてサポートした。

小沼駐車場をスタートし、小沼東岸から沼尻の水門を経ておとぎの森を周回。さらに長七郎山を登り、小沼駐車場へ戻るコースを3時間余りかけて歩き、地形や植物の勉強などもしながら登山を楽しんだ。

すでに参加申込は締め切っているが、若干の希望者は受け入れ可能なので、群馬支部まで問い合わせを(gnm@jac.or.jp)。

pagetop