日本山岳会群馬支部尾瀬合宿を振り返って |
10月2日3日は、恒例のお泊まり尾瀬合宿に行ってきました。初日は、アヤメ平コース班と至仏山コース班に分かれ、それぞれ紅葉の深まる尾瀬を満喫しました。私は、田中、戸塚、前田、星野の支部会員4名と共に、至仏山コースに参加しましたので、その行程や雑感を記したいと思います。 |
 |
鳩待峠8:05スタート・14:20ゴールの6時間余りのハイキング。 |
 |
登るにつれて、だんだん風雨が強くなり、ついにはカッパ上下着用となりました。が、何故か休憩場所や小至仏山あたりでは、風が雲を吹き飛ばし、尾瀬ヶ原はもとより燧が岳、笠ヶ岳、上州武尊山、遠くには赤城山や奥白根山まで見えるようになりました。 |
 |
下りでは、12:00より晴れの予報が見事に当たり、カッパ要らず腕まくりの快適歩行。 |
 |
 |
ただ、気を付けなきゃならないことが一つ。もう、至る所蛇紋岩だらけのツルツルコース。コケないよう足の置き場には十分注意が必要でした。 |
 |
活動データ
タイム06:25 距離9.3km 上り729m / 下り729m
08:04鳩待峠登山口~10:22小至仏山~10:59至仏山~12:30小至仏山~14:21鳩待峠登山口 |
[Report_Photo 田村和彦_戸塚人実] |