☆彡 群馬の山歩きベストガイド(P30)平標山


|
6月27日、梅雨の合間の晴れ予報に期待し、ぐんま県境稜線トレイル・平標山〜仙ノ倉山へ行って来ました。
さすが、花の百名山です。
登り始めは濃い霧に覆われていたものの、五合目の道標あたりからは青空が見え始め、あちこちで歓声が!
青空や色とりどりのお花にエネルギーをもらい、疲れも忘れ、あっという間に山頂到着です。
ハクサンイチゲやハクサンコザクラ、ミヤマキンバイ等の可愛らしいお花が、あたり一面咲いています。
展望も良く、人々を魅了してやまない理由を実感しました。
今回の山行では、「分水嶺」とはどういったものか、考える機会に巡り合いました。
お花だけでなく、こういった地理的な特徴についても学びたいと思いながら、階段が続く平元新道を下りました。
1,300mの標高差。
学び多き、楽しい山行となりました。
(情報提供:中島あづさ)
|